「はやぶさ2」ミッションスケジュール暫定版(2018年9月6日現在)
現時点で想定している「はやぶさ2」のミッションスケジュールを以下に示します。このスケジュールは、いろいろな要因で変更される可能性があります。状況が「済み」以外は、確定しているわけではないことにご注意ください。
このスケジュール表は、変更があるたびに改定します。
年 | 月日 | 事項 | 状況 |
---|---|---|---|
2018 | 1月10日 | 第3期イオンエンジン運転開始 | 済み |
6月3日 | イオンエンジン運転終了 | 済み | |
6月3日 | 小惑星接近誘導開始(距離3100km) | 済み | |
6月27日 | 小惑星到着(高度20km) | 済み | |
7月17日~25日 | BOX-C運用(7月20日、最低高度約6km) | 済み | |
7月31日~8月2日 | 中高度降下運用1(8月1日、最低高度約5km) | 済み | |
8月5日~10日 | 重力計測運用(8月7日、最低高度851m) | 済み | |
8月18日~9月7日 | BOX-B運用(高度約20kmでのツアー観測) | 予定 | |
9月11日~12日 | タッチダウン1リハーサル1 | 予定 | |
9月20日~21日 | MINERVA-II-1運用 | 予定 | |
10月2日~4日 | MASCOT運用 | 予定 | |
10月中旬 | タッチダウン1リハーサル2 | 予定 | |
10月下旬 | タッチダウン1 | 予定 | |
11月~12月 | 合運用(通信不可の期間) | 予定 | |
2019 | 1月 | 中高度観測2(高度5km) | 予定 |
2月 | タッチダウン運用スロット2 | 予定 | |
3月~4月 | クレーター生成運用 | 予定 | |
4月~5月 | タッチダウン運用スロット3 | 予定 | |
7月 | ローバ投下運用スロット2 | 予定 | |
8月~11月 | 小惑星近傍滞在 | 予定 | |
11月~12月 | 小惑星出発 | 予定 |
はやぶさ2プロジェクト
2018.09.06 更新